フラットパネルディスプレイ(FPD)の測定について|株式会社 ティー・イー・エム
TECHNICAL INFORMATION
技術情報
2019.08.23
色彩輝度測定機
フラットパネルディスプレイ(FPD)の測定について
フラットパネルディスプレイはテレビ、モニター、ノートPC、自動車用ディスプレイ、モバイルなど幅広い分野で使用頻度が高まっています。この需要を満たすために、色および輝度の均一性、コントラスト、視野角特性および欠陥検出など品質検査の測定方法として高精度、広範囲、高速および費用対効率の高いソリューションのニーズがより一層高くなってきています。研究・開発および量産時において、液晶、プラズマ、有機EL、LEDパネルなど複数のディスプレイ技術および異なるディスプレイサイズに対応する高精度かつ使い易い測定システムが求められています。
依然として採用されている目視検査では、検査基準・結果で一貫性に欠け、詳細かつ定量的なデータを作成することができず、製造現場では、高精度、再現性のある定量評価が可能な測定方法が要求されています。Westboro Photonics社の2次元色彩輝度計及び2次元輝度計は高速・高精度・費用対効果の高い複数の測定ソリューションのコア技術として用いられています。イメージングシステムにより空間データを撮像し、数百点の膨大なデータ情報を一度の測定操作で得ることが可能な2次元色彩輝度計及び2次元輝度計はFPD測定に理想的です。複数のコンフィグレーションのオプションにより、研究・開発または大量生産向けのどちらに対してもユーザ様のアプリケーションに特化した仕様を満たすオーダーメイドが可能です。
FPD測定に利用可能な製品:
■ 輝度計 SMARTシリーズ USB3 CMOS
■ 色彩輝度計 WP6シリーズ
■ 色彩輝度視野角測定器 WP214
■ 生産ライン向け マルチカメラ高速2次元色彩輝度計 MCIC
Westboro Photonics2次元色彩輝度計は費用対効果が高く、輝度および色の完全な空間測定を提供することによってその他のソリューションよりも良いパフォーマンスを提供します。信頼性の高い測定結果をもたらすと共に、研究・開発または大量生産時の両方でコスト削減を実現します。
Uniformity Spots
測定結果の1つまたは複数のディスプレイを自動的に検出し、均一性評価のためにディスプレイの領域内に任意のAOIパターンを生成し評価することが出来ます。
Display Test Suite
測定結果の1つまたは複数のディスプレイを自動的に検出し、プロダクションモードでセミオートまたはフルオートの表示測定および分析をすることが出来ます。使用可能なテストには、スクラッチ/糸くず/髪の検出、ピクセルの輝点/黒点、ムラテストなどがあります。ユーザーは、SDKを使用して独自の評価を定義することもできます。
関連記事
-
2020.05.13
ハイライト機能(AOIの色付け強調表示)の活用法
-
2020.05.13
Westboro Photonics社製2次元輝度計を用いた測定のセットアップ方法
-
2021.11.05
Admesy社分光器を用いた透過測定
-
2019.08.28
CONOMETER 80を用いた視野角測定デモ
-
2019.11.25
CONOMETER 80を用いた視野角測定デモ(コントラスト比の確認)
-
2021.11.05
Admesy製品のフリッカー(ちらつき)の測定
-
2020.05.13
レポートの生成機能について
-
2022.02.04
測定データにフィルターをかける方法(Photometrica)
- CATEGORY
- 小型カメラ
- 光ファイバー
- 論文
- マルチフィジックス
- レーザースキャニング
- レーザー・光源
- 光学シミュレーションソフト
- 加工・計測・分析
- 人気記事
- 光ファイバー選定のポイント
- Zemax OpticStudio® のビームファイルのインポート
- 長時間露光を行う方法
- COHERENT(旧ONDAX)社製THz-Raman(低波数ラマン)分光ユニット及びその応用
- CONOMETER 80を用いた視野角測定デモ
- 次世代画像解析に求められる3D断層イメージング対応SD-OCT用分光ユニット最新情報 (Wasatch Photonics社)
- NorthLab社ProViewによるファイバー端面検査
- 輝度計の代用(相対輝度値の測定:IDS社製カメラ)
- ルックアップテーブル(LUT)について
- COHERENT(旧ONDAX)社製狭帯域波長安定化レーザーに関する最新技術情報