ファイバーソリューション
ファイバーソリューションのカテゴリ
-
800um超 大口径光ファイバー融着接続機 S185ROF、S185PMROF
測定・分析(光ファイバー融着機)
古河電気工業株式会社
高性能光ファイバ融着接続機S185ROF/PMROFは、2本の電極ではなく3本の電極による強力なアーク放電機能(ROF: Ring of Fire)を装備しています。このアーク放電機能により、通常の2本の電極では不可能な、広いプラズマフィールド(高温フィールド)を実現します。これらの作用により、最大直径800μmのクラッド径までの大口径ファイバーを接続できるだけでなく、ファイバが広範囲で均一に加熱されるため、大口径ファイバやクラッド径が異なるファイバで安定した接続性能を実現します。S185PMROFはファイバ回転機構により偏波保持光ファイバに対応しており、用途によって、最適なタイプが選択可能です。また、他のS185シリーズと同様のパッケージを使用することにより、同様の機能を持ち合わせている他、大幅な小型化を実現してます。 -
大口径偏波保持光ファイバー融着接続機 S185PMLDF
測定・分析(光ファイバー融着機)
古河電気工業株式会社
S185PMLDFは、対応する光ファイバークラッド径が幅広く80μm~500μmとなります。主に通信で使用されるITU-T規格に準じた光ファイバーを始め、光部品・光通信 機器で使用されるHigh-Index光ファイバー、Erドープ光ファイバーなどに加え、クラッド径80μmの細径光ファイバーはもちろん、大口径偏波保持光ファイバーの融着接続が可能。オールインワンのおすすめ融着機となります。
ファイバーレーザー製造時に、特に重要とされる「低接続損失」、「光ファイバーへの強度ダメージ低減」のための工夫が盛り込まれています。更に、バッテリー内蔵(オプション)により、電源を入れたままで装置の移動が可能で、小型・軽量なボディと合わせて、ファイバーレーザーの保守用途にも適した融着接続機です。 -
小型ファイバー素線端面測定機 ProView™
測定・分析(光ファイバー測定機)
Northlab Photonics AB
NorthLab(ノースラボ)社のProView™は、高機能干渉測定機能とファイバー素線端面の分析機能を兼ね備えた測定機です。クラッドの直径が125~720µmのファイバー端面の精密な計測と検査を可能とする高度な干渉計です。本干渉計は、簡単・迅速・非常に正確な端面検査が必要とされる生産ライン向けに特別に設計されています。R&D環境およびファイバークリーブ工程内の用途にも適しています。
多くの場合、干渉縞パターンは、分析および理解が非常に複雑になります。使いやすさと最適な検査速度のために、ProView™は、ファイバー端面表面の2Dおよび3D位置関係表示(トポグラフィ)分析を可能とする高度な全自動機能を搭載しました。このソフトウェアは、ファイバー端面の角度、平坦度および傾斜方向を自動的に出力します。 -
光ファイバー曲げ試験機
測定・分析(光ファイバー測定機)
3SAE Technologies Inc.
3SAE社の太径ベンドプルーフテスター(BPT)は、 200 µm ? 1 mmのクラッド径を持つ太径ファイバー、またスプライス後のファイバーの機械的完全性をテストするためのツールです。シンプルなデザインは使いやすく、費用のかかる校正手順を必要としないため、最低限のセットアップとトレーニングだけでテストを行うことが可能です。 -
自動ファイバークリーバー ProCleave™
測定・分析(光ファイバー加工機)
Northlab Photonics AB
NorthLab(ノースラボ)社のProCleave™ は高度な自動ファイバークリーバー(切断工具)です。切断可能なファイバー径ごとに異なるモデルを用意しております。汎用的なファイバー径用のProCleave™ HSはファイバークラッドの直径80~250μmに対応し、大きなファイバー径用のProCleave™ LDはファイバークラッドの直径125~550 μmに対応しております。
ProCleaveは、使いやすさ、プロセス速度、および高い生産歩留まりが重要となる生産ラインで使用するために特別に設計されています。また同時に、研究開発用途にも適しています。高度な超音波ダイヤモンドスクライブ技術を使用し、最適な切断効率と一貫性を実現しています。このクリーバーは非常に平坦な端面と小さなクリーブアングル(標準として<0.5°)を高い再現性で生成します。外部部品やアクセサリなしで、対象のファイバーの直径に対して自動調整する独自の汎用的な固定機能を有しています。外部電源または内蔵の充電式バッテリーで駆動させることが可能で、融着機用のファイバーホルダと一緒に使用することもできます。(Fitel、フジクラ、エリクソン等、ほとんどの主要な融着機メーカーに適合) -
小型、内蔵バッテリー駆動 光ファイバーリコーター ProCoater™
測定・分析(光ファイバー加工機)
Northlab Photonics AB
■ NorthLab(ノースラボ)社のProCoater™は、片手に収まるほどコンパクトで光ファイバー融着後の再コーティングを行うことが出来る画期的なデバイスです。
■ 標準径から大口径まで対応可能で、オプションとして250um, 400um, 600µm,900umの4種類の金型をご用意しております。
(標準品として250µm金型が納品時に同梱されます)
■ この装置ではリコート材の合成量に関わらず、化合物コーティング素材が使用できる様に設計されております。
■ この装置は利便性と柔軟性を念頭において設計されており、生産ラインや研究開発用途に適しています。
■ リコート材硬化には短時間のサイクルタイムと長寿命を実現するため、高出力のUV波長LEDアレイを使用して3秒以内でコート材を硬化させます。
■ ソフトウェア上でリコーティングプログラムを4種類設定することが可能でスイッチひとつで簡単に切り替えができます。
デモ機があります。
評価用にお貸し出し可能です。? -
大口径対応 高精度ファイバークリーバー
測定・分析(光ファイバー加工機)
3SAE Technologies Inc.
125μmから最大1000μmの円形および非円形ファイバーの切断が可能な最先端のクリーバーです。Liquid Clamp Cleaver II-S(LCC II-S)とLiquid Clamp Cleaver II-A(LCC II-A)の2つの異なるモデルがあります。 LCC II-Sは、標準的なフラット切断用に設計されていますが、LCC II-Aでは、最大30°回転する角度での切断が可能です。 -
光ファイバー端面事前処理ユニット 3SAE EndFace Prep Station
測定・分析(光ファイバー加工機)
3SAE Technologies Inc.
3SAE EndFace Prep Stationは、フラット研磨とアングル研磨の両方に対応した乾式の光ファイバー研磨機です。EPSには超音波洗浄器及びフィルターエア洗浄/乾燥システムも搭載されておりますので、スプライシングやその他の大口径ファイバーの端末加工用の事前準備ユニットとして使用いただけます。
設定は標準プログラムからの選択に加え、特定のファイバー用にカスタムされたプログラムを作成して保存することもできます。各プログラムは、繰り返し精度を保証しており、各ステップのプロセスは液晶表示ディスプレイへ表示され、だれでも簡単に操作が可能です。 -
プラズマ式ポリイミド被覆除去装置
測定・分析(光ファイバー加工機)
3SAE Technologies Inc.
特許申請中の低温アークプラズマ照射により、硫酸などの危険な化学薬品を使うことなく、ポリイミド光ファイバーの被覆を素早くきれいに除去を行う事ができます。加工工程を本体ディスプレイによって制御できるので、使用者に特別な技術が無くても、一貫して高品質な成果を提供する事がきます。 -
サーマルストリッパー
測定・分析(光ファイバー加工機)
3SAE Technologies Inc.
3SAE社のサーマルストリッパーは熱機械的に光ファイバーの被覆を除去します。
コンパクトで低メンテナンスな卓上型デザインが特徴です。バッファー径は最大1200μmまで、クラッド径は30~1000μmまで対応しています。 -
ファイバー被覆中間除去用加工装置
測定・分析(光ファイバー加工機)
3SAE Technologies Inc.
AutoStripIIは、高速でケミカルフリーのファイバー被覆中間除去用加工装置です。特許取得済みの Burst Technology™ を使用して、最大径 1000 µmのアクリルコーティングの中間除去という、困難なタスクを実行します。AutoStripIIは様々な幅の中間除去を高強度及び高い清浄度で仕上げる要望にお応えします。 -
NORIA-ファイバーブラッググレーティング(FBG)製造ソリューション
測定・分析(光ファイバーFBG製造機)
Northlab Photonics AB
プラグ&プレイでFBG製造
NORIAは、FBG(Fiber Bragg Gratings)を製造するための製造装置です。深紫外レーザー(Coherent社 Excister XS 500Hz−ArF)および位相マスク(Ibsen Photonics社)を使用して、感光性光ファイバーのコアに周期的パターンを転写します。NORIAは、レボルバ状のホルダ内に多数の異なるマスクを保持し、各マスクは異なるパターン周期を持っています。この高い柔軟性によって、ユーザーは、最適化、自動化された方法でFBGを製造することができます。さらに、NORIAの正確な位置決めステージを使用することで、アレイ内の複数のFBGを、ファイバーに沿って任意の位置に書き込むことができます。 -
中規模ロット向け光ファイバー研磨機 SpecPro
測定・分析(光ファイバー研磨機)
KRELLTECH
ポータブルで軽量かつ、独立サスペンションにより、スピーディーかつ高品質な研磨を実現します。また、アダプターワークホルダーを交換する事により、あらゆるコネクターやあらゆる径のベアファイバーに対応できます。 -
光ファイバー素線角度付き研磨機 Radian TrigLT™
測定・分析(光ファイバー研磨機)
KRELLTECH
光ファイバー素線が研磨可能で、0°~45°の角度調整ができます。研磨角度をユーザー側で任意に設定することができるため、開発・実験などで条件出しを行う場合などにお勧め致します。 -
ファイバー素線形状加工ワークステーション Trig™
測定・分析(光ファイバー研磨機)
KRELLTECH
Trig™ は Trig LT™ の上位機種です。ファイバ素線を 0 ~ 50 度に傾けて加工することはTrig LT™ でも可能ですが、Trig™ はインライン上で端面の状態を確認することができます。ファイバ素線をワークホルダーから外さずに確認できるので、生産性の向上が得られます。 -
耐ソラリゼーション、耐放射線ファイバー Optran UV NSS
ファイバーソリューション(石英光ファイバー素線)
CeramOptec GmbH
石英コア/石英クラッドにハーメチックカーボン層で構成されたファイバーOptran UV NSSは、ソラリゼーション耐性に優れており、深紫外波長照射による劣化を抑えます。また、ハーメチックカーボン層の働きで、放射線下での使用にも適しています。 -
石英コア/石英クラッドマルチモード光ファイバー Optran UV/WF
ファイバーソリューション(石英光ファイバー素線)
CeramOptec GmbH
UV波長からIR波長に優れた透過特性を持った最も標準的な石英ファイバーOptran UV/WFシリーズ。用途に合わせて様々なコアサイズとNAから選択可能。被覆素材も耐熱性に合わせて幅広くラインナップ。 -
Geドープ石英マルチモード光ファイバー Optran WFGE
ファイバーソリューション(石英光ファイバー素線)
CeramOptec GmbH
石英ファイバーで非常に高いNA(0.37/0.48/0.53)が特徴のOptranWFGEシリーズ。用途に合わせて幅広いコアサイズと被覆素材から選択可能。 -
石英コア/ハードポリマークラッドマルチモード光ファイバー Optran HUV/HWF
ファイバーソリューション(石英光ファイバー素線)
CeramOptec GmbH
高いNA(0.37/0.48)と低価格が特徴のOptran HUV/HWFシリーズ。石英クラッド品と比較してコストメリットが見込めます。 -
石英コア/シリコーンクラッドマルチモード光ファイバー Optran PUV/PWF
ファイバーソリューション(石英光ファイバー素線)
CeramOptec GmbH
高いNA(0.40)と低価格が特徴のOptran PUV/PWFシリーズ。石英クラッド品と比較してコストメリットが見込めます。 -
広帯域波長対応ファイバー Optran UVWFS
ファイバーソリューション(石英光ファイバー素線)
CeramOptec GmbH
広帯域波長(200nm~2000nm)で低損失伝送可能なファイバーOptran UVWFSは、Optran UVとOptran WFファイバー両方の特性を持ち、産業向け、メディカル向けなど様々な場面でご使用いただけます。 -
矩形コアファイバー Optran UV/WF NCC
ファイバーソリューション(石英光ファイバー素線)
CeramOptec GmbH
正方形や長方形のコア形状を有したファイバーOptran UV/WF NCCは従来の円形コアファイバーよりも均一光照射に適した高効率での伝送を可能にします。 -
光ファイバー加工品
ファイバーソリューション(光ファイバーアセンブリ)
CeramOptec GmbH
お客様のご希望仕様に合わせて、光ファイバーのパッチケーブル化やバンドル化を行います。製品の仕様については、お客様のご要求によって、都度確認を取らせていただき、ご提案致します。
<主な用途>
■ 分光分析
■ センサー
■ UVレーザー画像
■ レーザー溶接/半田/マーキング
■ レーザー伝送
■ メディカル・レーザー
■ プラズマ診断
■ 分析機器
■ レーザーダイオード・ピグテール
■ 半導体製造装置
■ トムソン散乱
■ 短距離通信 など -
銅線入りセーフティファイバー
ファイバーソリューション(石英光ファイバー素線)
CeramOptec GmbH
ナイロン被覆内に2本の細い銅線が組み込まれており、ファイバーが破損した場合、銅線導体は破壊され、回路は遮断されます。 ファイバーとビーム源の間の境界面で誤動作が発生した場合も、接触障害が発生します。これによりファイバーの破断が検知されます。
本ファイバーは、破断が検知された際にレーザー回路が遮断される保護システムなどに応用され、医療用や工業用のハイパワーレーザーのユーザーは有害なレーザー放射から保護されます。
銅線を入れる技術は、CeramOptec社のすべての標準的なファイバー製品に対して行うことが可能です。使用波長ごとにUV~可視光用(Optran UV)、可視光~近赤外用のファイバーを(Optran WF)選択いただくことが可能で、またソラリゼーション耐性のあるUVNSSファイバーや、矩形コア、多角形コアを持つNCCファイバーにも適用可能です。カスタムサイズのファイバーも少量より対応可能です。
すべての曲げ半径と温度範囲を最適条件でクリアするために、50um、100um、および150umの銅線を使用したセーフティファイバーが用意されています。
その他のご要望に応じてカスタムサイズの銅線でも作成可能ですので、ぜひご相談ください。 -
CeramOptec(セーラムオプテック)社の経営者インタビュー
ファイバーソリューション(石英光ファイバー素線)
CeramOptec GmbH
光ファイバーメーカーの独Ceram Optec(セーラムオプテック)社の経営者インタビューについて、弊社で和訳した内容をご紹介します。このインタビューの完全版はPhotonics(2016年2月発行)の“顧客の要望によるガラスファイバー:常に円形である必要はない”に公開されました。インタビューの原文はこちらから。 -
ハイパワー対応 D80コネクタ光ファイバーケーブル
ファイバーソリューション(光ファイバーアセンブリ)
FCC FibreCableConnect GmbH
D80コネクタ光ファイバーケーブルは、ハイパワーレーザーの伝送に対応しており、レーザー切断やレーザー溶接などの材料加工の分野で主に使用されます。 パッシブヒートシンクと4mm銅フェルールは、非常に優れた熱放散により高い熱効率を実現します。 エンドキャップとモードストリッピングでオプションで利用可能です。 完全な構造はねじれや応力がかからないように取り付けられていますが、機械的に非常に安定しています。 -
ハイパワー対応 SMAコネクタ光ファイバーケーブル
ファイバーソリューション(光ファイバーアセンブリ)
FCC FibreCableConnect GmbH
ハイパワー対応SMAコネクタ光ファイバーケーブルは、エアギャップ式の銅製フェルールが使用されており、必要な熱放散に応じて、パッシブ冷却またはアクティブ冷却の2つのバージョンがあります。また、オプションでエンドキャップとモードストリッピングがあります。ねじれや応力がかからないように取り付けられた構造になっており、機械的にも非常に安定しています。
-
高NAマイクロストラクチャーマルチモード光ファイバー
ファイバーソリューション(マイクロストラクチャー光ファイバー)
fiberware Generalunternehmen für Nachrichtentechnik GmbH
<主な特性・特徴>
■ 純石英コア(低OH)、400μmまで
■ マイクロストラクチャー石英クラッド
■ 被覆材質:アクリル
■ ステップインデックス型
■ NA:0.5~0.9(波長依存性有)、波長650nm以上でNA0.6以上
■ 対応波長域:400nm~2400nm
■ マイクロストラクチャークラッドによる高NA、曲げによる損失の低減
■ 高耐熱性
■ 耐放射性
■ 優れた化学的摩耗耐性 -
GI型マルチモード光ファイバー
ファイバーソリューション(石英光ファイバー素線)
fiberware Generalunternehmen für Nachrichtentechnik GmbH
<主な特性・特徴>
■ 対応波長域850~1300nm
■ 低損失、高帯域幅
■ 最大コア径600µm(レーザーパワー伝送向け)
■ SI型よりきれいなビームプロファイル
■ 高耐熱性、耐真空、厳しい化学環境にも対応可能な特殊コーティング
■ 耐放射性 -
シングルモード光ファイバー
ファイバーソリューション(シングルモード光ファイバー)
fiberware Generalunternehmen für Nachrichtentechnik GmbH
<主な特性・特徴>
■ ドープ石英コア
■ 純石英クラッド
■ 二重層アクリルコーティング
■ ポリイミドコーティング
■ 各種バッファー:シリコン、アクリル、ハードクラッド、ポリイミド
■ 対応波長域400~1550nm
■ 標準コネクターに対応可能出来るよう、全ファイバーφ125µmで提供可能
■ 高NA対応可能(NA:0.10~0.35)
■ 高耐熱性、耐真空、厳しい化学環境にも対応可能な特殊コーティング
■ 耐放射性タイプも対応可能