製品情報

測定・分析(2次元色彩輝度測定機)

イメージング分光色彩輝度計 WP512

イメージング分光色彩輝度計 WP512

Westboro Photonics, Inc.

WP512 は、高解像度カメラと内蔵分光器が統合された独自の分光色彩輝度計ソリューションです。
一貫して美しいディスプレイと照明を実現するには、高精度な測定機が生産ラインに必要です。WP512 は、測定機を複数導入するコスト、手間をかけずに優れた性能を発揮します。必要なものはすべて、電源接続とGigE接続を備えた1 つのコンパクトなパッケージに収められています。

製品カタログPDF

測定アプリケーション

  • フラットパネルディスプレイ
  • ニアアイディスプレイ
  • 照明
  • LEDアレイ

主な機能

  • 12.3MP の解像度
  • 内蔵された分光器
  • 0.001cd/m^2 の感度
  • 低い偏光依存性
  • 暗電流自動補正
  • EF レンズマウント
  • ビームスプリッターなし

すべての種類とサイズのディスプレイに

WP512 は、業界標準のEF マウントレンズを備えています。このシステムは、焦点距離24 ~100mm の電動または手動レンズに加えて、倍率10 倍までの固定式顕微鏡レンズに対応しています。さらに、+/- 80 度まで測定できるCONOMETER® Viewing Angle Lens と、拡張現実(AR)および仮想現実(VR)アプリケーションの Near Eye Display(NED)測定用のレンズも利用できます。


ソフトウェアPhotometrica® において、スマートフォンディスの2D 輝度画像を表示している箇所のスクリーンショットと、光軸において較正された測定スポットから得た分光情報

AR / VR ディスプレイのテスト

XR1 Near Eye Display(NED) Lens は、最大60 度の水平または垂直の視野(FOV) を有するディスプレイに対して、最適な検査性能を提供します。潜望鏡の設計により、スマートグラス、ヘッドセット、およびヘルメットのアセンブリ後においても容易にフィットします。さまざまな刺激において人間の視覚は調節がなされ、瞳孔径は変化します。その再現のため、入射瞳の絞りは1.5 ~ 5.0mm の範囲で調整できるようにしています。

XR1 NED Lens とイメージング分光色彩輝度計 WP512


AR/VRグラスの迷光もエリア設定することで、最大値・最小値・平均値を算出できます

視野角度

Conometer® Lens により、フラットパネルディスプレイとバックライトの視野角測定が可能となります。さらに、このシステムは 0.05 度の分解能と 0.0001 cd/m2 の感度を備えています。



Conometer Lens とイメージング分光色彩輝度計 WP512


輝度視野角を極座標で出力したプロファイル

分光性能

内蔵された低ノイズCMOS 分光器は、高性能な色測定を合理的なコストで行うために最適化されています。低い迷光とスタッキングを用いた高ダイナミックレンジを組み合わせることで、優れた色測定が可能になります。


1E-4 未満の迷光を示すスケールでプロットされた HeNe レーザーのスペクトル

測定原理

装置の設計において、すべての光をカメラまたは分光器に送るようにすることで、スループットと感度が最適化されています。また、微量な光の測定が必要な場合にタクトタイムが大幅に改善されています。
 
WP512 のユニークな機能の鍵となるものは、高速直線移動ステージです。ステージには、RGB カメラまたは分光器で光を測定するための複数の位置があります。さらに、オプションにより、RGB カメラ用の光路ではND1 まで、分光器用の光路ではND2 まで、NDフィルターを利用できます。低輝度測定は、多くの生産現場でタクトタイムを最適化するために重要です。スループットが高いWP512 は、ベンチマークテストでの比較によれば、2 つ以上の像面に光を分割するビームスプリッター方式の測定より 2 倍高速に行うことが可能です。
 
オプションのND フィルターにより、幅広い用途に対応することができます。非常に明るい対象を測定したり、減衰することで最適な露光時間を増やします。たとえば、カメラと分光器の露光時間はミリ秒(ms)未満である場合がありますが、30Hz で変調されるディスプレイは、33.3ms の露光で最もよく測定される場合があります。
 
さらに、この方法により偏光依存性は非常に低く、色および幾何学的収差も最小限に抑えられています。これらは測定精度において重要となるパラメーターです。
都合の良いことに、カメラが撮影を行っているときは分光器が露光されますが、逆の場合も同様で、タクトタイムに影響を与えることなく、暗電流補正を頻繁に生産ラインで行うことができます。

%%title%%
ステージは左右に移動します。上段のND1 はカメラ(イメージセンサー)の前にあります。中段ではカメラの前にND フィルターはありません。下段ではプリズムが光をファイバーに入射させ、分光器に導光させます

関連製品

XR1 NED Lens

XR Near-Eye Display Lens

Conometer Lens

 

Westboro Photonics, Inc.

Westboro Photonics社は、20年以上にわたるLEDやディスプレイをはじめとする測光計測機を設計・製造する国際的大手サプライヤです。合理的に選択したイメージング色彩輝度計を提案します。幅広い解像度、豊富なレンズ、柔軟かつ高機能なソフトウェア、冷却システムにより、自動車、航空電子工学、照明およびディスプレイを含む多くの産業で使用されています。

関連製品

一覧に戻る

お電話からお問い合わせ

03-6265-3310

メールからお問い合わせ

お問い合わせフォームへ

SEARCH